“伴走型”支援「DX推進支援サービス」

導入の流れ
・プラン

DX推進支援
サービスプロセス

DX推進支援サービスは下図のプロセスで各種ご活用いただけます。

DX推進支援サービスプロセス

サービス導入の流れ

01
サポートに関するお問い合わせ、ご紹介
お客様と弊社のやり取りが開始される場合は大きく分けて下記の2通りがあります。
  • ・お客様がサポートサービスにご興味を持たれ、弊社担当営業へお問合わせやサービス説明のご依頼をされた場合。
  • ・弊社担当者 (担当営業等) がお客様へサポートをご提案差し上げる場合。
02
お客様のニーズの把握
お客様のニーズに合せて柔軟にカスタマイズ可能なサポートです。お客様のニーズに最も合うサービスとするため、まずは直接お客様、弊社サポート担当営業間で詳細なお打ち合わせをいたします。
03
サービスのご提案、お見積
お打ち合わせの内容に基づき、弊社サポート担当営業がお客様に最適なサポートをご提案、お見積りをいたします。
04
ご契約とお支払い
お客様が弊社担当からのご提案、お見積もり、契約内容にご同意される場合には正規契約の締結となります。DX推進サポート支援サービス契約は6か月から年間契約となりますので、契約書にご同意いただいた時点でお客様への請求が発生します。またお支払いは半年・1 年間分をご一括でお支払いいただくこととなります。
05
サービスの開始
ご契約内容に基づき、弊社専任アカウント マネージャ がお客様とのコミュニケーション等を通じて様々なサービスの提供、特典をご利用いただけるようになります。

DX推進サポートのプランについて

スタートアップから大規模なチームまで、あらゆる規模のお客様をご支援いたします。プランご利用開始後も、お客様のチーム編成に合わせてプラン変更が可能です。

DX推進サポートのプラン
  Basic
スタートアップ向けDX推進
Developer
内製化の推進
Premier
企画から開発・検証まで
DX戦略策定支援サービス チェック チェック チェック
内製化支援サービス チェック チェック チェック
アプリ開発支援サービス チェック チェック チェック
推進支援サービス     チェック
Microsoft365セキュリティ支援サービス チェック チェック  
ワークショップ ※1 チェック チェック チェック
お問い合わせ ※2     チェック
※1 プランによりご利用可能数が異なります
※2 弊社サービス「エンタープライズサポート」のご案内になります

CONTACTDX推進支援サービス

DX推進を富士ソフトが
丸ごとサポートいたします。
お気軽にお問い合わせください。

主なメリット

主なメリット

対象サービス

対象サービス:Microsoft 365、Azure、Power Platform

CONTACTDX推進支援サービス

DX推進を富士ソフトが
丸ごとサポートいたします。
お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP